家庭科」カテゴリーアーカイブ

家庭科

安全な食品の選び方

野菜類、魚介類、肉類、加工食品は、どの様に選んだらよいのか?
農薬、食品添加物の安全性は?
輸入食品を購入する際気をつけることは?
食品の保存、調理には、どのような点に注意したらよいのか?
健康で、安心できる食生活について考えます。 続きを読む

ミシンを使ってみよう -家庭科ステップアップビデオ

「ミシンぬいからはじまる総合的な活動。」
・・・ミシンの種類はこんなにある・ミシンの歴史・ミシンを使いこなそう・他収録 続きを読む

私たちの生活と住まい -中学 技術・家庭科

「快適な住まい」
「安全に住むために」
「バリアフリーの住まい」 続きを読む

栄養障害と食生活の工夫

栄養バランスを崩した食生活を送っていると、栄養障害を起こし、疾病を誘発します。
代表的な栄養障害の例を挙げながらバランスのとれた食生活の工夫を具体的に示します。 続きを読む

しつけとルール -幼児の心を育むシリーズ

社会には守らなければならないルールがあります。このルールを守る心が適応能力です。
しかし、その基本はまず家庭の中で身につけます。
そのことを育てていくにはどうしたらよいのかを描いた教材です。 続きを読む

遊びと社会性 -幼児の心を育むシリーズ

二歳児の小俣翔太郎君が幼児期における心の成長ぶりを通して、遊びと社会性の発達を描いた教材です。 続きを読む

豊かな心 -幼児の心を育むシリーズ

砂遊びやどろんこ遊び、絵を描く、身近な素材を使った手作りのおもちゃ作り、そんな体験が豊かな情緒を育んでいきます。
そのことを映像を通して描いている教材です。 続きを読む

思いやりの心 -幼児の心を育むシリーズ

相手の気持ちに共感してそれを思いやる心は、最も深いところで人格の基礎となる大切なもの。
この“思いやりの心はどのようにして身についていくのだろうか、幼児期の親子の接し方を考えさせている。 続きを読む

どこか変だぞ子どものからだ

子どもたちの体位、体格は向上したものの、姿勢の悪い子、アレルギーの子、朝からボーッとしている子が異常に多くなった。
なぜ、そうなるのか。
このままにしておけば、どうなるのか、子どもの心や健康を守るために大人はどう対処すればよいのかを、わかりやすく解き明かします。 続きを読む

見直そうわが子の食事

最近増えてゆく小児成人病と偏った食事の関係が問題になっている。
この映画は、小児科と栄養学の専門学者の実地の検証にもとづいて、子どもの食事の実態と小児成人病の現状を示し、予防・防止するにはどうすればよいかを示します。 続きを読む