01.タイトル 耳の不自由な人に出会ったら -バリアフリー社会を考えるシリーズ
02.登録番号 937(購入日平成14年1月)
03.制作会社 東映教育ビデオ
04.メディア VHS 11分ステレオ
05.ジャンル 人権教育・福祉教育
06.キーワード 人権 バリアフリー社会 障害者 障害 聴覚障害 福祉
07.対象 中学生
08.主な内容
具体的な事例をドキュメントし、若者達の疑似体験を通して、バリアフリー社会を目指し、バリアを取り除いて行こうという意識を高めようとするシリーズ。
町中を歩いていても、耳の不自由な人は、見た目では判別しにくい。
音が聞こえないことで耳の不自由な人たちは、道路や駅などでいつも危険にさらされているかを理解できるとともに、耳の不自由な人に出会ったときの対処の仕方も分かる。
カテゴリー
- お知らせ (7)
- 情報教育 (4)
- 視聴覚教育ライブラリ (2,029)